羊にやさしい、
ウールの少しのいいこと
羊にストレスのない
やさしいウールを使って
私たちにあたたかさをくれるウールアイテム。
その素材をいただく羊たちの生活に思いを巡らせたことはありますか?
SHIPS anyからこの季節にリリースされた
“ノンミュールジングウール”のアウターは、
羊にストレスのかからない方法で毛刈りされた
上質なウールを使用しています。


ミュールジングとは?
子羊のおしりのまわりの皮膚や毛に排泄物がついて、そこからウジ虫がわくのを防ぐために、麻酔なしで付近の皮膚や肉の一部を切り取ること。その傷は治療すらされません。毛がたくさん取れるように品種改良されたメリノ種は、皮膚面積が広いのでシワが多く、こんな残酷なことが行われているのです。イギリスではいち早くミュールジングが禁止されたのをはじめ、世界の多くのブランドでノンミュールジングウールへ移行する動きが活発になっています。
( SHIPS anyのノンミュールジングウール )
羊も私たちもヘルシーに楽しむ
オリジナルアウター
羊にストレスのかからない方法で飼育、毛刈りしたウールを使用。素材をいただく羊は、体と毛が清潔に保たれるよう、普通は年1回の毛刈りを2回にしています。そうして生まれたウール素材は肌ざわりも抜群で、何よりヘルシーな気持ちで身につけられる!














SHIPS anyは環境に配慮した服やハンガーの採用、
ショッパーとプライスタグにFSC認定紙使用など、
まずは小さなことから、すぐにできることから
社会や環境にやさしいものづくり・販売に取り組んでいます。
その理念のもとに作られた商品には、
すべて“少しのいいこと”タグが付きます。
[ Archive ]